春夏秋冬、さまざまな表情を見せてくれる浦幌の原生林。
シナノキ、ミズナラ、ドロノキなどの広葉樹やトドマツなどのほぼ原生に近い天然林の姿が見れる貴重な森林です。
(※管理の都合上により入林を制限しています。入林については、十勝総合振興局森林室にお問い合わせください)
(参考URL)北海道十勝総合振興局ホームページ
(アクセス)北海道十勝郡浦幌町
北海道十勝浦幌町にある原生林です。 春夏秋冬で様々な景色を楽しむことができます。
上層木にはシナノキ、ミズナラ、ドロノキなどの広葉樹のほかトドマツがほぼ原生の状態で存在しています。
(管理の都合上により入林を制限しています。入林については、十勝総合振興局森林室にお問い合わせください)
(参考URL)北海道十勝総合振興局
好奇心旺盛な牛たちはカメラに興味津々。いい天気の中の放牧は牛たちもとても気持ちがよさそうです。普段中々見ることのできない景色をお楽しみください。
(実際にこの景色が見たい、牛に触れる酪農体験がしたい方という方は撮影にご協力いただいた「iふぁーむ」まで。)(参考URL)iファームfacebook
(アクセス)北海道幕別町忠類
十勝ブルーと菜の花の黄色の世界。
菜の花は北海道のちょっと遅い春の訪れを知らせてくれます。
満開時は一面が黄色に染まり、北海道ならではの広大で美しい景色を楽しむことができます。
しかし、ただ美しいだけではなく菜の花畑も生産現場です。その美しい菜の花から菜種油がつくられています。
見て楽しみ、食べて楽しむ菜の花ピクニックにでかけましょう!
(いただきますカンパニーホームページより一部引用)
(参考URL)いただきますカンパニー
(アクセス)北海道河東郡音更町
9月~10月の秋晴れの十勝では、様々な作物の収穫の時期。
人が生きていく上で必要なエネルギーになる作物を、ここ十勝では育てています。
ほんの少しでも、みなさんに届けられるまでのストーリーを見ていただけると嬉しいです。
収穫後、広大な大地を駆け抜けるトラクター。
収穫の後のもう一仕事。農家さんは来年の作物のために畑の準備をし、来年の雪溶けを待ちます。
間近でトラクターは圧巻です。
北海道十勝地方の夏は、小麦畑の景色が広がります。穂が実り、段々と小麦が色づいていく様子は十勝ならではの景色です。(アクセス)北海道河西郡芽室町
(参考URL)北海道十勝総合振興局ホームページ(アクセス)北海道十勝郡浦幌町富川